これからの時代に不可欠となる「自ら考える力」を構築するために、通信教育初となる『思考の達人ツール』を体型化して導入。図に言葉を書きこみ自分の考えを“見える化”することで、「考えを整理して深める力」と「それを説明・表現する力」を育みます。
理由付けする「クラゲチャート」や「バタフライチャート」、思考を構造化する「ピラミッドチャート」など、6年間で10個のツールを使用します。
- ※思考の達人ツールは小学生コースのみの教材となります。
これからの時代に不可欠となる「自ら考える力」を構築するために、通信教育初となる『思考の達人ツール』を体型化して導入。図に言葉を書きこみ自分の考えを“見える化”することで、「考えを整理して深める力」と「それを説明・表現する力」を育みます。
理由付けする「クラゲチャート」や「バタフライチャート」、思考を構造化する「ピラミッドチャート」など、6年間で10個のツールを使用します。
教材がたまってしまうという通信教育にありがちな悩みを解消する仕組みとして、自発的な勉強を促す『ナゾトキ学習』を採用。
毎月同封される「AnotherVisionからのちょうせん状」では、子どもたちが夢中になる“ナゾトキ”をその月に学習する教材内容と紐付いた形で出題。「勉強はちょっと・・・」というお子さんでもナゾトキで楽しみながら教材に取り組むキッカケをご用意。人気キャラクター・名探偵コナンがナビゲートを務めます。しっかり学力を構築しながらも、子どもたちの“楽しい”も大切にします。
やさしい基礎問題から、たくさん考えさせる応用問題まで。まなびwithは多彩な問題を反復学習することで、基礎学力を着実に構築していきます。
各学年に必要な力をしっかり育みながら、段階的に学力を身につける9年間一貫のオリジナルカリキュラム。小5から教科化される英語にも、1年生のうちから慣れ親しむことができます。