ナゾは解けた?『小学一年生』7月号掲載 ナゾトキ学習の解答・解説

ナゾは解けた?『小学一年生』7月号掲載 ナゾトキ学習の解答・解説

こんにちは!東京大学ナゾトキ制作集団「AnotherVision」の角谷です。

まなびwithでは、小学館の学習雑誌『小学一年生』にて、毎月「ナゾトキ学習」を体験できるお試し企画を掲載中!その解答・解説をこのマナビコにて公開しています。

>>「ナゾトキ学習」って? という方はまずこちらをご覧ください。<<

今回は『小学一年生』7月号掲載の「ナゾトキ学習」おためし企画の解答・解説です!どうぞ親子で楽しくご覧ください!

 

今回のナゾトキはこちら

nazo1.png

nazo2.png

 

 

もんだい1

このもんだいをとくためには、「こくご2」のもんだいを 先にべんきょうしておくひつようがありました。

では、「こくご2」のもんだいを見てみましょう。

kokugo2.jpg

それでは、こたえあわせをしていきましょう!

 

もんだい1 こたえあわせ

 「こくご2」のもんだいでは、このようなみちをとおりました。

kokugo2a.jpg

「ちかい」「ふとい」「あつい」の3つのことばをとおっていますね。 

それぞれのことばはここにかくれていました!

kotae10.jpg

のこったことばをよんで、こたえは「あまのがわ」でした!

ことばをまちがえずに、しっかりさがせたかな?

  

もんだい2

 もんだいに でてきた「さんすう2」はこちら。

sansu2.jpg

ちょっとてごわかったかも……?こたえをみていきましょう!

  

もんだい2 こたえあわせ 

「さんすう2」の②のしきをかんせいさせると

『2+3=5』 となりますね。

これをこえにだしてよんでみると、

『に たす さん は ご』になり、もじときごうがぴったりあいます。 

sansu2a.jpg

おなじきごうにはおなじもじがはいる、とかんがえて、あんごうをとくと……

sansu2aa.jpg 

『こたえは たんざく』というぶんしょうになりました!

もんだい2のこたえは「たんざく」です! 

こえにだしてよんで、しきのよみかたをおぼえよう!

  

さいごのもんだい 

saigono.jpg

さいごのもんだいは、いままでの 2つのもんだいの こたえが わからなければ とけないようです。 

もんだい1・もんだい2の こたえを 「てがかり」にかくと、このようになります。

tegakari.jpg

さあ、これでてがかりはすべてそろいましたね?

あとはこのもんだいをとくだけです!

 

さいごのもんだい こたえあわせ

なにやら、ほしのなかにたくさんのひらがながかかれていますね。

よーくさがしてみると、「よぞら」「おりひめ」のひらがながかくれています。

まずは、このもじをつないでみましょう! 

orihime.jpg

どうでしょう?カタカナの「フ」と「コ」に見えてきませんか?

そうです、「てがかり」は、「ことばどおりのじゅんばんでひらがなをむすんだときに、あらわれるカタカナ」をしめしていたのです!

 では、おなじようにもんだい1・2のこたえの「あまのがわ」「たんざく」をむすんでみましょう。

amanogawa.jpg

「あまのがわ」はカタカナの「ワ」に、

「たんざく」はカタカナの「ク」に見えますね!

 

これで①が「ワ」、②が「ク」だとわかりました。

さいごのこたえは「①②①②」なので、「ワクワク」がこたえです!!

 

ワクワクなナゾトキ学習で、もっと勉強をおもしろく!

2つのれいから、もんだいのルールをすいりできたかな?

むずかしくてもあきらめずにとりくむことで、かんがえる力がみにつきます。 

8がつごうでもワクワクするようなナゾトキをおとどけします。

ぜひチャレンジしてくださいね!

nazotoki.jpg

> 学習を楽しむ > ナゾは解けた?『小学一年生』7月号掲載 ナゾトキ学習の解答・解説

著者プロフィール

著者アイコン
角谷 進之介
東京大学謎解き制作集団「AnotherVision」の3代目代表。
テレビ局の会場を使った大規模イベントなど、数々の謎解きコンテンツの制作ディレクターを務める。
現在は「ナゾトキ学習」の制作リーダーとして活躍中。「羨ましい。小学生の頃から謎解きに触れたかった」と嘆いている。

東京大学謎解き制作集団「AnotherVision」公式HP
https://anothervision.tokyo/

関連記事