
入学準備
小学校入学までに求められる力がいつのまにかついていく! 「まなぼうワークブック」活用リポート(前編)
家庭でも幼稚園・保育園でも使える「まなぼうワークブック」が大好評発売中!このワークブックを幼児クラスの全園児に導入している、あきつやまゆり保育園を訪問しました。
2021/04/01
入学準備
家庭でも幼稚園・保育園でも使える「まなぼうワークブック」が大好評発売中!このワークブックを幼児クラスの全園児に導入している、あきつやまゆり保育園を訪問しました。
2021/04/01
子育てを考える
「就学時健診ってどんなことをするの?」と疑問に思っている方のために、就学時健診の概要と、あわせて、ご家庭での入学準備の参考になる情報をご紹介します。
2020/09/23
子育てお役立ちコラム
新学期目前なのに生活リズムが崩れていたり、すでに学校が始まっているのに通学の支度に手間取っているお子さんも多いのでは・・・。今回は、お子さんの生活リズムを取り戻すためのコツをお伝えします。
2020/08/17
子育てを考える
幼児期の学びが就学以降の教育にどのようにつながっていくのか、「幼児教育」において、学習の土台を育む方法やコツをご紹介します。ぜひお子さんにぴったりの方法を見つけるヒントにしてみてください。
2020/06/30
子育てを考える
今回は子どものお手伝いチャレンジをご提案。おうち時間が長いなら、子どもにいろいろお手伝いをしてもらいましょう!まなびwith公式インスタでは「#おうちwith」で素敵なおうち時間のアイデアを募集中です。
2020/04/16
入学準備
時計が読めるようになるのは自己管理の第一歩!かんたんなスケジュールも共有や生活習慣づけもぐんと楽になり、お子さんとの暮らしがさらに楽しくなります!でも教えるのが…という方は、こちらをチェック!
2020/04/08
子育てを考える
新型コロナウイルスの影響で例年以上に不安が募る今年の新学期。お子さんが安心して新学期を迎えられるよう、不安を取り除く方法をチェックしましょう。
2020/03/31
子育てを考える
幼稚園や保育園、小学校を意識して、自分のことは自分でしっかりやる習慣を身につけておきたい!そんなママたちの間で、話題になっているのが、お支度ボード。今回は、お支度ボードの利点や活用方法をご紹介。
2020/03/24
子育てに関する調査
昨今の習い事事情を特集。最近のランキングで人気の習い事や注目の習い事、さらに選ばれている理由についても探りました。幼児期の習い事選びのご参考に、ぜひご一読ください。
2020/02/18
子育てを考える
大学入試や学習指導要領の改訂、よく聞くワードではあるけれど、実際にはどう変わっていくの? 求められる家庭学習のスタイルは?小学館の学習教室 まなびwithの先生にお話を伺いました。
2020/02/05
子育てを考える
まなびwithラボでは、4月から小学校に入学するお子さんをお持ちの全国の保護者246名に緊急アンケートを実施。入学について不安に思っていることなどに関してお伺いしました。
2020/01/15
入学準備
小学1年生が、「生涯で最も大事な一年」だと言い切るのが、長年教育に携わり、内閣官房教育再生会議委員、大阪府教育委員長なども務めたことがある教育クリエイター、隂山英男先生。その本意とは??
2020/01/08
子育てを考える
小学校入学に不安を感じている方必見!来春小学校入学を控えるお子さんをお持ちの保護者とスクールカウンセラーの先生による座談会を開きました。ぜひご参考にしてください!
2020/01/06
子育てを考える
入学準備特別企画!現代の子どもたちはどう成長してくのか。小学館の学習雑誌『小学一年生』の編集長に「今の小学1年生の子どもたちに必要なものは何か」をテーマにインタビューを行いました。
2020/01/04
子育てを考える
学校行事など、忙しくなってくる秋だからこそ、効率よく!楽しく!家庭学習をこなしたいもの。家庭学習に最適なまなびwithの11月号教材をご紹介します。
2019/10/25