メニュー

メニュー

年間カリキュラムとお届けする特別教材

年長コース各月号の学習内容と特別教材をご紹介します。
入会時に届く教材はこちら >

4月号 APRIL

もじ かず たいけん
ことばをつくる (ひらがな)
運筆「めいろ・一筆書き」
かたかなに親しむ
「スピーチ」
数字を書く (1~5)
数と数字の対応
数の概念(1対1対応など)
図形 (平面図形、立体図形)
時計に親しむ
「春を感じる」
体あそび
「身の回りの生活」

4月号 APRIL

もじ ことばをつくる (ひらがな)
運筆「めいろ・一筆書き」
かたかなに親しむ
「スピーチ」
かず 数字を書く (1~5)
数と数字の対応
数の概念(1対1対応など)
図形 (平面図形、立体図形)
時計に親しむ
たいけん 「春を感じる」
体あそび
「身の回りの生活」

5月号 MAY

もじ かず たいけん
ことばをつくる (ひらがな)
運筆「めいろ・一筆書き」
かたかなに親しむ
「スピーチ」
数字を書く (6~10)
数と数字の対応
数の概念(仲間わけなど)
図形 (平面図形、立体図形)
時計に親しむ
「春を感じる」
「手先を使う」
「身の回りの生活」

5月号 MAY

もじ ことばをつくる (ひらがな)
運筆「めいろ・一筆書き」
かたかなに親しむ
「スピーチ」
かず 数字を書く (6~10)
数と数字の対応
数の概念(仲間わけなど)
図形 (平面図形、立体図形)
時計に親しむ
たいけん 「春を感じる」
「手先を使う」
「身の回りの生活」

6月号 JUNE

もじ かず たいけん
ことばをつくる (ひらがな)
運筆「めいろ・一筆書き」
かたかなに親しむ
「話し合い」
数字を書く (1~10)
数と数字の対応
数の概念(順序数など)
図形 (平面図形、立体図形)
時計に親しむ
「夏を感じる」
体あそび
「マナー」

6月号 JUNE

もじ ことばをつくる (ひらがな)
運筆「めいろ・一筆書き」
かたかなに親しむ
「話し合い」
かず 数字を書く (1~10)
数と数字の対応
数の概念(順序数など)
図形 (平面図形、立体図形)
時計に親しむ
たいけん 「夏を感じる」
体あそび
「マナー」

7月号 JULY

もじ かず たいけん
ことばをつくる (ひらがな)
運筆「めいろ・一筆書き」
かたかなに親しむ
「話し合い」
数字を書く (11~15)
数と数字の対応
数の概念(順序数など)
図形 (平面図形、立体図形)
時計に親しむ
「夏を感じる」
道具を正しく使う
「身の回りの生活」

7月号 JULY

もじ ことばをつくる (ひらがな)
運筆「めいろ・一筆書き」
かたかなに親しむ
「話し合い」
かず 数字を書く (11~15)
数と数字の対応
数の概念(順序数など)
図形 (平面図形、立体図形)
時計に親しむ
たいけん 「夏を感じる」
道具を正しく使う
「身の回りの生活」

8月号 AUGUST

もじ かず たいけん
ことばをつくる (ひらがな)
かたかなに親しむ
「スピーチ」
数字を合わせる (5まで)
数の概念(系列など)
図形 (平面図形、立体図形)
時計を読む
「生き物」
体あそび
「人との関わり」

8月号 AUGUST

もじ ことばをつくる (ひらがな)
かたかなに親しむ
「スピーチ」
かず 数字を合わせる (5まで)
数の概念(系列など)
図形 (平面図形、立体図形)
時計を読む
たいけん 「生き物」
体あそび
「人との関わり」

9月号 SEPTEMBER

もじ かず たいけん
一文をつくる
かたかなに親しむ
「スピーチ」
数字をわける (5まで)
数の概念(系列など)
図形 (平面図形、立体図形)
時計を読む
「生き物」
色・形をとらえる
「マナー」

9月号 SEPTEMBER

もじ 一文をつくる
かたかなに親しむ
「スピーチ」
かず 数字をわける (5まで)
数の概念(系列など)
図形 (平面図形、立体図形)
時計を読む
たいけん 「生き物」
色・形をとらえる
「マナー」

10月号 OCTOBER

もじ かず たいけん
短文をつくる
かたかなに親しむ
「話し合い」
数を合わせる
数をわける
数の概念(順序数など)
図形 (平面図形、立体図形)
時計を読む
「秋を感じる」
体あそび
「身の回りの生活」

10月号 OCTOBER

もじ 短文をつくる
かたかなに親しむ
「話し合い」
かず 数を合わせる
数をわける
数の概念(順序数など)
図形 (平面図形、立体図形)
時計を読む
たいけん 「秋を感じる」
体あそび
「身の回りの生活」

11月号 NOVEMBER

もじ かず たいけん
短文をつくる
かたかなの読み書き
「話し合い」
数字を合わせる
数を分ける
数の概念(仲間わけなど)
図形 (平面図形、立体図形)
時計を読む
「秋を感じる」
「発想する」
「人との関わり」

11月号 NOVEMBER

もじ 短文をつくる
かたかなの読み書き
「話し合い」
かず 数字を合わせる
数を分ける
数の概念(仲間わけなど)
図形 (平面図形、立体図形)
時計を読む
たいけん 「秋を感じる」
「発想する」
「人との関わり」

12月号 DECEMBER

もじ かず たいけん
文の読み書き
かたかなの読み書き
「スピーチ」
たし算
数の概念(順番など)
図形 (平面図形、立体図形)
時計を読む
「冬を感じる」
体あそび
「マナー」

12月号 DECEMBER

もじ 文の読み書き
かたかなの読み書き
「スピーチ」
かず たし算
数の概念(順番など)
図形 (平面図形、立体図形)
時計を読む
たいけん 「冬を感じる」
体あそび
「マナー」

1月号 JANUARY

もじ かず たいけん
文の読み書き
かたかなの読み書き
「スピーチ」
ひき算
数の概念(順序数など)
図形 (平面図形、立体図形)
時計を読む
「日本行事」
「色・形をとらえる」
「身の回りの生活」

1月号 JANUARY

もじ 文の読み書き
かたかなの読み書き
「スピーチ」
かず ひき算
数の概念(順序数など)
図形 (平面図形、立体図形)
時計を読む
たいけん 「日本行事」
「色・形をとらえる」
「身の回りの生活」

特別教材

入学準備ばっちりワーク


小学校の学習を先取りし、スムーズなスタートをサポートするワークブックです。

2月号 FEBRUARY

もじ かず たいけん
少し長い文を読む(読解)
作文を書く(100字程度)
かたかなの読み書き
「話し合い」
たし算
ひき算
文章題
数の概念(順番など)
図形(平面図形、立体図形)
時計を読む
「日本行事」
体あそび
「人との関わり」

2月号 FEBRUARY

もじ 少し長い文を読む(読解)
作文を書く(100字程度)
かたかなの読み書き
「話し合い」
かず たし算
ひき算
文章題
数の概念(順番など)
図形(平面図形、立体図形)
時計を読む
たいけん 「日本行事」
体あそび
「人との関わり」

3月号 MARCH

もじ かず たいけん
少し長い文を読む(読解)
作文を書く(100字程度)
かたかなの読み書き
「話し合い」
たし算
ひき算
文章題
数の概念(まとめ)
図形(平面図形、立体図形)
時計を読む
「春を感じる」
「素材を感じる」
「マナー」

3月号 MARCH

もじ 少し長い文を読む(読解)
作文を書く(100字程度)
かたかなの読み書き
「話し合い」
かず たし算
ひき算
文章題
数の概念(まとめ)
図形(平面図形、立体図形)
時計を読む
たいけん 「春を感じる」
「素材を感じる」
「マナー」

入会時に届く教材

そうぞうパズル


三角形や四角形などのかたちを組み合わせながら、イメージして考える力と、図形感覚を養うことができるパズルです。

 

もじ・かずノート


ひらがな・かたかな・かずの反復学習ができるノートです。くり返し取り組むことで正しく身についていきます。

 

ばっちりおけいこどけい


長針と短針を指で動かし、遊びながら時間について理解することができます。時計の読み方や時間経過の実感を楽しく身につけていきます。

お問い合わせ(資料のご請求・ご入会のお申し込みもこちらから)

ページトップへもどる